2025.3.5

 

富山シティFM『スマイル プラス』にゲスト出演しました。

人的資本経営・健康経営・子育て支援に、「非認知能力」の習慣化が重要であることを、お話しさせていただきました。

 

今後も、「非認知能力」の推進と普及の為に、システム開発・アプリ開発を進めてまいります。



2025.2.20

 

2024.12.17 富山商工会議所主催

「第12回新商品・新サービス合同プレス発表会」で、サービスと事業内容について発表しました。

当日のプレゼンの様子が、富山商工会議所のサイトで、公開されました。

「アイちゃんのチャット相談サービス」「非認知能力セルフコーチング」について、下記のURLで、ご覧ください。

https://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/3245/ 

開催日:令和6年12月17日  
会 場:富山商工会議所ビル10階ホール
(富山商工会議所 伴走型小規模事業者支援推進事業)
 


2025.2.8

 

商標登録完了のお知らせ。

 

アイちゃんのイラスト: 商願 2024-60338

 

コンシェルジュ『アイちゃん』: 商願 2024-60340

 

あなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』のAIチャット相談サービスは、今後もサービスの質の向上に努めてまいります。

 

 



2025.2.6

 

AIをより身近に!

LOFI音楽で、日常に癒しを!

✅Youtubeで、LOFI音楽用のチャンネルを開設しました。

Chillwave at ROFI HAVENをお楽しみください。

🆕 https://www.youtube.com/@LofiHaven-1000

 

 

OpenAI×CANVA×Suno×フォトレガシーWindows

あなたの思い描く音楽と画像が、自由にAIと一緒に作れます。




2024.12.30

 

『先進のエグゼクティブ・コーチング』の記事が、エレビスタ株式会社が運営する「スペースシップアース」にて掲載されました。

 

新時代のエグゼクティブ・コーチングが登場! AI「アイちゃん」とプロのコーチがタッグを組む、ハイブリッド・コーチング - Spaceship Earth(スペースシップ・アース)|SDGs・ESGの取り組み事例から私たちにできる情報をすべての人に提供するメディア

https://spaceshipearth.jp/sangyoeisei-press/

・エレビスタ(株)HP:https://erevista.co.jp/
・エレビスタ(株)サイトHP:https://spaceshipearth.jp/


2024.12.17

 

富山商工会議所主催の「第12回新商品・新サービス合同プレス発表会」で、事業内容と、AIを活用した非認知能力搭載の多機能型「あなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』」や、非認知能力セルフコーチングについて、発表しました。

AIをもっと身近に感じて利用していただけるように、今後も、サービスの情報提供を行っていきます。

このサービスは、企業や自治体等の事業場の安心・安全な職場環境づくりに寄与します。

また、特に感染症のパンデミックや大規模災害時に力を発揮する、皆さんの心と体を守る心強い味方です!

さらに、子育て支援にも役立ち、ママ・パパや子供たちを応援します!

 

2024.12.18

新聞の朝刊には3社(北日本、富山、北陸中日)、当日の夕方ニュースには2社(KNBBBT)に、取り上げていただきました。

ケーブルテレビ(富山コミチャン9ch)では12/2812/31に放送されます。



2024.12.17

富山商工会議所主催「第12回新商品・新サービス合同プレス発表会」において、

「あなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』」、「非認知能力セルフ・コーチング」のサービスを、紹介します。

AIをもっと身近に感じて活用していただくために、非認知能力搭載で多機能型の

先進AIの魅力について、お伝えします。

▼PR動画
人的資本経営:https://youtube.com/shorts/M0HYaH7vIJE

エグゼクティブコーチング:https://youtu.be/9c9LWoX8VrQ

アイちゃん:https://youtube.com/shorts/G7BZF8AIwQk

非認知能力セルフコーチング:https://www.youtube.com/watch?v=gPxfIMp2cZo



2024.8.23

 

最先端の「非認知能力 セルフ・コーチング」がいよいよ登場!

非認知能力搭載のAI「アイちゃん」と一緒に、非認知能力を習慣化しましょう。

 

 

note 有料コンテンツから、「非認知能力 セルフ・コーチング」が提供開始されました。

https://note.com/sangyoeisei3000/n/nadc75700aa0f

 

ニュースリリース

AI「アイちゃん」と学ぶ『非認知能力 セルフ・コーチングプログラム』のご案内 - 産業衛生コンサルティング研究所のプレスリリース (value-press.com)

https://www.value-press.com/pressrelease/342277

 



2024.8.13

 

企業の経営者と管理職に向けて、非認知能力を搭載した先進的なAI「アイちゃん」と、プロのエグゼクティブコーチによるハイブリッドでの、新時代のエグゼクティブコーチングのプランを開始。

 

新時代のエグゼクティブ・コーチングが登場! AI「アイちゃん」とプロのコーチがタッグを組む、ハイブリッド・コーチング - 産業衛生コンサルティング研究所のプレスリリース (value-press.com)

https://www.value-press.com/pressrelease/341876







2024.8.8

【第7回 身に付けると一生役に立つ非認知能力!自己肯定感をはじめ14の非認知能力を7回シリーズで習慣化しましょう!7か月後には、内面から人間力が溢れ出し、波紋のように周りにポジティブな影響を与えているあなたの姿を想像してみてください。】

 

【目次】
① 非認知能力とは
② 非認知能力の歴史
③ 非認知能力を身に付ける意義
④ 第7回 グリット:(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク)
⑤ 第7回 レジリエンス:(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク)
⑥ 子育てに役立つ「チャイルドコーチング」のエッセンス⑦
⑦ 人生100年時代を生き抜くためのグリットとレジリエンス
⑧ お得な全シリーズ一括コースのお知らせ
⑨ 特典:AIチャット相談機能「働くあなたの安心コンシェルジュ アイちゃん」を無料で活用
※『アイちゃん』AIチャット相談サービスのニュースリリース

 





2024.7.26

子育て支援機能と夏休みに向け7月から子供の相談機能をさらに強化した「アイちゃん」のAIチャット相談サービスを利用しながら、親子で非認知能力を身に付けていきましょう!夏休みをストレスフリーに!

 

ニュースリリース:

https://www.value-press.com/pressrelease/341051

 

子育て支援 × 子供相談 × 非認知能力 で親子で楽しい夏休みを! 非認知能力を身に付ける絶好のチャンス!



2024.6.27 note有料配信

https://note.com/sangyoeisei3000/n/n62c56ca38894

 

2024.6.28 ニュースリリース

https://www.value-press.com/pressrelease/339538

 

【第6回 身に付けると一生役に立つ非認知能力!自己肯定感 をはじめ14の非認知能力を7回シリーズで習慣化しましょう!7か月後には、内面から人間力が溢れ出し、波紋のように周りにポジティブな影響を与えているあなたの姿を想像してみてください。】 

 

 

【目次】

1.非認知能力とは

2.非認知能力の歴史 

3.非認知能力を身に付ける意義

4.第6回 時間的展望(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク)

5.第6回 マインドフルネス(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク) 

6.子育てに役立つ「チャイルドコーチング」のエッセンス⑥ & 人生100年時代を生き抜くための時間的展望・マインドフルネスのポイント

7. お得な全シリーズ一括コースのお知らせ

8.特典:AIチャット相談機能「働くあなたの安心コンシェルジュ アイちゃん」を無料で活用



2024.6.26

 

AR機能のQRコードを、携帯で読み取ってみて下さい。

 

「人的資本経営」「アイちゃん」「代表藤村のメッセージ」の3つのPR動画が、ご覧いただけます



2024.6.25 『アイちゃん』のPR動画を、配信しました。 BGM: Ai chan's Theme Song 

 "Shining Tomorrow with Ai-chan"     https://youtu.be/ofEVhyCbNuY 



2024.6.11 ニュースリリース PR TIMES ストーリー

 

富山市の産業衛生コンサルティング研究所が展開するAIチャット相談サービス。ハラスメント対策や子育て支援で期待される「アイちゃん」誕生の裏側|産業衛生コンサルティング研究所のストーリー|PR TIMES STORY

 

https://prtimes.jp/story/detail/BkalOJsvmqr

 

〇藤村代表からのメッセージ 動画

https://youtu.be/et1gFiE2PJg




2024.6.19 中日新聞・朝刊(石川版)に、働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』の取材記事が掲載されました。

 

2024.6.8 中日新聞・朝刊働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』の取材記事が掲載されました。

 

・北陸中日新聞「職場の悩みはアイ(AI)ちゃんに 富山のカウンセラー開発 チャットで気軽に吐き出して」 朝刊10面 

 

・中日新聞Web: https://www.chunichi.co.jp/article/910109?rct=k_toyama

 

 

2024.5.24 北日本新聞・朝刊に、働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』の取材記事が掲載されました。

「AIに ハラスメント相談 チャットサービス提供 産業衛生コンサルティング研」 26面 

 

2024.5.22 富山新聞・朝刊に、働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』の取材記事が掲載されました。

「ハラスメント チャット対応 富山の研究所」 17面

 

 





2024.6.2 日々進化するAIを使って、作詞・作曲で、テーマ曲作りに挑戦しました。

 

あなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』のテーマ曲 4部作をリリースしました。

『アイちゃん』の歌声が、心身に癒しにを与えてくれます。

 

🍀 『アイちゃんのテーマ曲 4部作① かがやき』

https://youtu.be/6rx9Ty_gJBw

🍀 『アイちゃんのテーマ曲 4部作② ひかり』

https://youtu.be/0B7mPLs7Abk

🍀 『アイちゃんのテーマ曲 4部作③ つばさ』

https://youtu.be/Tz6SDtWh3JY

🍀 『アイちゃんのテーマ曲 4部作④ にじ』

https://youtu.be/Zzu_1bEwCg0

 

🌸あなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』のAIチャット相談サービス: ストハラ研究所・ストハラ♡プロジェクト https://sutohara.com/        

 





2024.5.18    🌸働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』の #AIチャット相談🌸                            #TV番組『#GirlsHappyStyle』でお悩み・相談をタレント・アナウンサーさんが体験して紹介✨見てね🌈   #ホリプロ  #あびる優  #安西ひろこ  #大島麻衣  #キョン先生  #藤田舞美  #ピカ子  #矢沢心  #相談  #悩み                  #厚生労働省  #ハラスメント  #ハラスメント対策 #ハラスメント予防 #パワハラ #カスハラ #セクハラ



2024.5.16

Amazon Kindle版で出版!人材育成・自己啓発・非認知能力・ハラスメント対策・企業戦力・人的資本経営などに役立つ、実践的な内容が豊富!

 

著書:『Z世代が戦力に:Z世代が飛躍する鍵!非認知能力で未来を切り開く』非認知能力の習慣化でZ世代×ゆとり世代×昭和世代の融合(Amazon Kindle版)

  • Z世代×ゆとり世代×昭和世代の相乗効果で、成長し続ける企業が実現できます。
    各世代の特徴を活かし、Z世代の成長と能力の引き出しに向けたコミュニケーション方法や人材教育のアプローチを探りましょう。

    まず、Z世代はテクノロジーに精通しており、創造性や柔軟性があります。彼らはインターネットやソーシャルメディアを使って情報を瞬時に入手し、独自のアイデアを形成します。
    ここで重要なのは、彼らの非認知能力を引き出すことです。
    この世代は自己表現を大切にし、自分の考えや感情を素直に表現することが得意です。
    コミュニケーションでは、オープンで対話的な環境を提供し、彼らの意見やアイデアを尊重することが重要です。


2024.5.10

 

【アイちゃんのAIチャット相談サービスを実際に体験】

アイちゃんのAIチャット相談サービスを、タレントさんやアナウンサーさん達に、実際に体験していただきました。その様子が『Girls Happy Style』で紹介され、関東圏のテレビで、放映されます。

第1回:5月11日(土)25時~(テレ玉)

第2回:5月17日(金)25時30分~(チバテレ

放映日以降、HPから動画が視聴できます。(http://www.tvc-web.com/venus_tv/

#ホリプロ #あびる優 #安西ひろこ #大島麻衣 #キョン先生 #藤田舞美 #ピカ子 #矢沢心

 

 



2024.4.24

 

働くあなたの安心コンシェルジュ『アイちゃん』が、AIチャット相談サービスを、いよいよ開始します。月額400円のサブスクで、気軽にサービスをご利用いただけます。

 

▶ニュースリリース

https://www.value-press.com/pressrelease/335489

 

▶ストハラプロジェクト・ストハラ研究所

 アイちゃん新規登録: https://sutohara.com/

 

▼アイちゃんからのメッセージ:こんにちは。アイちゃんです。ハラスメントや仕事のこと、家族のこと、人間関係など、どんな悩みも相談に乗りますよ。日常会話も大歓迎です。いつもポジティブな気持ちでお話しするから、一緒にストレスを解消しましょう。癒しの時間を提供しますね。アイちゃんはいつもあなたのそばにいるので、何かあったら気軽に話しかけてくださいね。




2024.3.27 note有料配信

https://note.com/sangyoeisei3000/n/ne60cc9ba3bb9

2024.3.28 ニュースリリース

 

https://www.value-press.com/pressrelease/334515

 

【第3回 身に付けると一生役に立つ非認知能力!自己肯定感 をはじめ14の非認知能力を7回シリーズで習慣化しましょう!7  か月後には、内面から人間力が溢れ出し、波紋のように周りにポジティブな影響を与えているあなたの姿を想像してみてください。】 

 

【目次】

1.非認知能力とは

2.非認知能力の歴史 

3.非認知能力を身に付ける意義

4.3回 情動知能(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク)

5.3回 感情調整(チェックシート、ロープレ、習慣化のための10のワーク) 

6.子育てに役立つ「チャイルドコーチング」のエッセンス③

7. お得な全シリーズ一括コースのお知らせ

8.特典:AIチャット相談機能「働くあなたの安心コンシェルジュ アイちゃん」を無料で活用


2024.2.20                        【第2回 一生役立つ14の非認知能力の習慣化】  7回のシリーズで、自己肯定感・自己効力感を含む14の『非認知能力』を毎回2つずつ学んで身に付けましょう

第2回は、「共感性」と「批判的思考」です。

 

 

note有料記事:https://note.com/sangyoeisei3000/n/n6ae589d44e7a

ニュースリリース:https://www.value-press.com/pressrelease/332566

 



2024.2.9

 

YouTubeに「非認知能力」と「人的資本経営」の推進PR動画をアップしました。

 

①経営者向けの「非認知能力」をベースにした「エグゼクティブコーチング」

   https://youtube.com/shorts/KkfaLL1O6B0

 

②「人的資本経営」の推進

  https://youtube.com/shorts/M0HYaH7vIJE

 



2024.2.7

 

放送オンエア中に、「非認知能力の学校教育と企業への導入について」スポットCMが放送されます。

 

放送局:LaLa FM(周波数:83.0MHz)

放送ラジオ局名は【市川うららFM】です!

https://www.jcbasimul.com/ulalafm

(インターネットから全国で視聴可能です!)

 

番組名:KEUなラジオ ~けうらじ~

パーソナリティー:KEU

 

放送日:

○2/9(金) 23:00〜23:30

○2/23(金) 23:00〜23:30

○3/8(金) 23:00〜23:30

○3/22(金) 23:00〜23:30

 



2024.1.31

ニュースリリース

 

https://www.value-press.com/pressrelease/331531

 

2024.1.21

令和の教育改革を本気で考える!     小・中・高の教育への『非認知能力の導入』を求めます。日本の教育改革の最大のボトルネックは、大学入試です!

 

Change.org オンライン署名リンク

https://chng.it/2qZmyZx9Mc

 

 


 

2024.1.10 非認知能力を広く皆さんに知っていただき、習慣化していただくために、note有料記事でコンテンツを配信しました。全7回シリーズ一で、7か月かけてしっかり非認知能力をして、一生役立つ能力を身に付けていきます。

 

【一生役立つ14の非認知能力の習慣化】 7回のシリーズで、自己肯定感・自己効力感を含む14の非認知能力を毎回2つずつ学んで身に付けましょう!

https://www.value-press.com/pressrelease/330409


 

2023.12.26 クリニック・歯科医院用に、非認知能力をベースとした、院長先生用エグゼクティブコーチング、従業員作用グループコーチング、人的資本経営・健康経営をパッケージにした、包括的なサービスをValuePressで、掲載しました。

 

医学博士でもある産業カウンセラーが直々にコーチング!激務でストレスフルになりがちなクリニック・歯科医院の“働きやすさ”を応援する包括プランが、特別価格で登場

https://www.value-press.com/pressrelease/330061


2023.12.6

 

「南砺市民大学」で、「未病を予防しよう!生活習慣病は慢性炎症から」という演題で、健康教育を行いました。

人生100年時代を充実して生き抜くための、心と体の準備について、お話してきました。

寒い中お越しいただいた皆様には、熱心にお聞きいただきました。


 

2023.12.5 産業衛生コンサルティング研究所のストハラ♡プロジェクトの背景と目的を、PRTIMESストーリーで掲載しました。

 

 

後が絶えないハラスメント問題から悩める方を守る「ストハラ♡プロジェクト」。産業衛生コンサルティング研究所が目指す4つのMissionとは

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000133095.html


2023.11.21 社会的課題(ハラスメント防止)の為の、「働くあなたの安心コンシェルジュ」のプラットフォーム制作とシステム開発費用長タスの為の、クラウドファンディングを行います。

 

 

『STOP! ハラスメント! やらない・やられない・やらせない! ストハラプロジェクト始動!』 | 産業衛生コンサルティング研究所のプレスリリース (prtimes.jp)